2020-06-27
RBSのテストファイルの生成で、いろいろ壊れていたので直した。
loggerライブラリのRBSを書いている。 Railsが依存している型を少しずつ埋めていく作戦。
rbs_railsを進めるのは、Steepが新RBS Syntaxに対応してからでも良いかな。とりあえずコンフリクトしなさそうな外堀を埋めている。

- 発売日: 2013/04/26
- メディア: Kindle版
もういちど読む 山川世界史、読み終わった。 世界史をざっと洗うには良いのではなかろうか。 ただ、最近世界史に関係する本をわりと読んでいたせいか、そんなに新しく得る知識はなかったような気がする。
「なんとか事件がきっかけとなって○○が起きた」みたいなことが書かれているのに「なんとか事件」の説明が一切ない、みたいなのが多くてちょっとモヤモヤしながら読んでいた。 まあ全部説明していたら紙面が足りないのだろうけど。
今は例の筑摩書房のセールで買った、正しく怖がる感染症を読んでいる。
COVID-19の対応に直接役立つかというとまあそんなことはないだろうけど、普通に読みやすくて面白い。
COVID-19での全世界の死者数は、すでに2014年ごろからのエボラウイルス感染症の死者数を超えているのだなとびっくりした。