2020-10-18
海外ドラマを英語字幕と日本語字幕を合わせて見ていたら、パパラッチのことをpaparazzi / paparazzoと言っているのに気がついた。 パパラッチってイタリア語由来なのかなあと調べてみると、どうやらそうっぽい。
アメリカ人がイタリア語の単数/複数形を理解して話しているようなのは面白い。
とはいえ、Wiktionaryを見ているとpaparazziを単数形だと思っているケースもありそうに見える。これも面白い。
Usage notes The singular paparazzo is much less common than its plural paparazzi, to the extent that paparazzi is often used as a plurale tantum, and sometimes, non-standardly, even used as a singular noun.
https://en.wiktionary.org/wiki/paparazzo#English より。単数形のpaparazzoは複数形のpaparazziに比べてあんまり使われていないし、標準的ではないけどpaparazziが単数形として使われることもある。
paparazzi (countable and uncountable, plural paparazzis)
https://en.wiktionary.org/wiki/paparazzi#English より。paparazziの複数形としてpaparazzisが挙げられている。
twitter.comhttps://t.co/XItiLzPk0W
— Pocke(ぽっけ) (@p_ck_) September 15, 2020
> cachi、kaki(柿)- 外来語とは知らずに単数形を caco だと思っている人が多い。
面白すぎる
これを思い出した