RBS RailsにRbsRails::RakeTaskを足した。これで今までREADMEからrake taskの定義をコピーしていたのを、RbsRails::RakeTask.newすればいい感じになるようになる。
RBS RailsのSQLとRBSの型のマッピングを更新した。
ActiveSupport::TimeWithZoneとかを生成したからそれを反映したり、未知の型はuntypedにするようにした。
rbs prototype rbで、class << selfの中でprivateが書かれているとclass << selfの外でもprivateのままになってしまう問題を見つけたので直した。
これはRBS Railsで作業してたらActiveRecord::Base.descendantsがNoMethodErrorと言われて、なんだろうと見ていたらこのメソッドがprivate扱いになってしまっていたのだった。